富田林の温泉
(観光課TEL:--) http://

 中央環状線を通り、大阪府南東部を目指しドライブする。自然な風景を目にすることはないが、便利なのでよく利用する道だ。美原で左折して国道309号線を走り、外環状線に出る。
 PLの花火で有名な富田林にも温泉があるのだ。八尾の南で、河内長野や泉佐野の北に位置する。奈良県境に近いだけに、葛城・金剛山系が眺望できる。

 泉質は、食塩泉または炭酸泉で、低温泉であろう。簡保の宿の方は微緑濁色の濁り湯である。効能は、一般的適応症・疲労回復など○。

 近くには、飛鳥時代の聖徳太子ゆかりの寺などが点在している。更に南に行けば、牛滝・奥水間・犬鳴山温泉があるが、また次回にしよう。


富田林の温泉へのドライブ
▼ 大阪-中央環状線-松原-美原北-R309南東-
▼ 富田林-R309または外環状線で
所要1時間半。

葛城・金剛山の眺め(嶽山山頂付近より)
 高速を利用すれば、阪神高速松原線(または近畿道)-阪和道-R309-で所要1時間(高速料金片道\1,200)、また近鉄長野線富田林駅からではバス。
大阪 ⇒ 阪神高速松原線 ⇒ 阪和自動車道 ⇒ 美原北IC ⇒ 富田林 ⇒ 外環状線と交差 ⇒
温泉施設 うぐいすの湯富田林店 嶽山温泉簡保の宿富田林 かつらぎ温泉ワールド牧場一乃湯
うぐいすの湯 富田林店
【所 在】 大阪府富田林市新堂2094
【電 話】 0721-23-4126
【HomePage】 http://www.uguisunoyu.com/
【入浴時間】 10:00-26:00
【入浴料金】 \600
【泉質・泉温】 ★★☆☆☆炭酸泉・天然海水泉?℃。新鮮な湯を掛け流し。無色。
【効能】 一般的適応症・疲労回復など。
【施設・駐車】 富田林駅より北西に徒歩6分に位置する、西日本最大級の和風外観スーパー銭湯。備長炭風呂・電気風呂・強力ジェットバス・超音波風呂・サウナの他に、信貴・葛城・金剛山を望む岩造り露天・檜造り露天がある。P50台位。美原-R309南東-富田林-外環状線を北-昭和町北-府道を北(PL病院方面)、または藤井寺IC-外環状を南西-昭和町北-府道を北。

外観
【評価・特徴】 ★★☆☆☆風情とは縁遠いが、人気があるようだ。浴室の写真撮影は不可。
嶽山温泉 簡保の宿 富田林
【所 在】 大阪府富田林市龍泉880
【電 話】 0721-33-0700
【HomePage】 http://www.kampo.kfj.go.jp/
【入浴時間】 10:00-19:00
【入浴料金】 \550-。昼食セットプラン\3,990(要予約)。
【宿泊】\11,700-(秋、松茸プランあり)。
【泉質・泉温】 含Ca食塩泉(ナトリウム-カルシウム-塩化物泉)(低温泉)。自家源泉(山頂に湧く)。加水・加温・循環濾過・塩素系薬剤注入。微緑濁色○・無臭。
【効能】 一般的適応症・疲労回復など。
【施設・駐車】 富田林駅の南東に位置する嶽山山頂にある公共の宿(43室)。最上階展望室より西に河内平野を一望。ガラス張り石造り内湯・泡風呂の他に、葛城・金剛山を南東に眺望する開放的な石造り露天◎がある。サウナはなし。P50台位。美原-R309-外環状線と交差-石川-R309途中右折-府道を南-竜泉寺-山上、また電車では南海高野線河内長野駅・近鉄長野線富田林駅よりバス20分。

外観
【評価・特徴】 ★★★☆☆泉質は良い。入浴客が多く、浴室の写真撮影は不可。
かつらぎ温泉 ワールド牧場 一乃湯
【所 在】 大阪府河南町白木1456
【電 話】 0721-93-6655
【HomePage】 http://www.worldranch.co.jp/
【入浴時間】 12:00-23:00
【入浴料金】 \600(土日祝日は\1,000、別途に牧場入園料\1,000・駐車料\1,000が必要、但し16:30以降は不要)。【宿泊】\12,400-。
【泉質・泉温】 天然温泉。無色・無臭。
【効能】 一般的適応症・疲労回復など。
【施設・駐車】 乗馬・アーチェリー・アスレチック等もできる牧場内の入浴施設。岩造り内湯・屋根付き岩造り露天(河内平野一望)。外環状線交差-R309東(御所方面)-葛城山の中腹(富田林駅より南東に15分)。
【評価・特徴】 ★★☆☆☆別途に入園料・駐車料とはたまらない。

国道より