滋賀県 宝船温泉
     湯元 ことぶき
滋賀県高島郡安曇川町下小川2248−2 TEL : 0740−32−1293
【HomePage】 http://www.?.co.jp

★ 宝船温泉へのドライブ

▼ 大阪〜R1〜京都横大路〜京都外環状線〜
▼ 山科〜R1〜西大津バイパス〜R161〜湖周道路〜
▼ 安曇川町(近江白浜水泳場)〜
▼ 宝船温泉(所要2時間半)
  • 近畿道〜名神道〜(京都東IC)湖西道〜R161〜では所要2時間(高速料金片道\2,500位)。
  • JR湖西線近江高島駅よりタクシー5分。
  • ★ 旅 館 の 概 観

    上記については個人的体験に基づくもので、詳細は直接旅館まで問い合わせて下さい。
    【日帰りplan】 入浴だけ可(10〜15時・18時半〜21時)。無休。
    【料金】 入浴¥600。昼食付き個室休憩は\8,500(11時半〜14時)。
    【駐車場】 10台。
    【施設】 露天風呂(2人しか入れない岩風呂)・中浴場。
    【泉質】 単純炭酸鉄泉(ヒドロ炭酸鉄泉・緊張性低張冷鉱泉)。PH6.8。 鉄分が多く、浴槽等は赤茶けている。赤湯ではなく、緑色がかった不思議な水色。わずかに硫化水素臭。湧出量90g/min。
    【泉温】 15.1℃。
    【効能】 神経痛・リウマチ・胃腸病・貧血など。
    【印象】 評価は ○。
    【その他】 近江白浜水泳場が、湖周道路を挟んである。



    露天風呂

    ★ 安 曇 川 町 散 策

    露天風呂は非常に小さく、秘湯のような不思議な趣がある。 一見(?)の価値は十分にある。 入浴後の琵琶湖を眺めながらの散策は、爽やかで心地よい。


    [Top Page] [日帰りの温泉] [日本の温泉] [Links] [夏の旅行] [淀川河畔の四季]