今田薬師温泉 (兵庫県)
(観光案内所TEL:--) → webサイト
温泉施設 ぬくもりの郷

★ 今田薬師温泉へのドライブ

▼ 大阪-中央環状線-池田-R176北西-
▼ 宝塚-西宮名塩-三田-相野-
▼ 古市-R372南西-今田新田-県道を南-
▼ 今田薬師温泉(所要2時間)
  • 阪神高速池田線-池田IC-中国自動車道-吉川JCT-舞鶴道-三田西IC(より20分)-では所要1時間/高速料金片道\1,800位。
  • JR福知山線相野駅または古市駅よりタクシー10〜15分。


  • ぬくもりの郷
    【所 在】 篠山市今田町今田新田21-10
    【電 話】 079-590-3377 → webサイト
    【入浴時間】 10-22。第2火休
    【入浴料金】 \600
    【泉質・泉温】 含カルシウム重曹食塩泉34.1℃。615g/分・自家源泉・100%掛け流し。無色・透明・無臭。30-42℃浴槽6(交互に入浴すれば効果大)。源泉湯・サウナ・庭園岩露天。
    【効能】 神経痛・疲労回復などの一般的効能。
    【施設・駐車】 広大な敷地で、散歩も楽しめる。食事可。P50台(土日は少し待たされる)。
    【評価・特徴】 ★★★☆☆
    源泉を使用しているが、個性が感じらる泉質でもない。お年寄・家族連れ・カップルと色々な世代の人が楽しんでいるようだ。




    ★ 今 田 薬 師 温 泉 散 策

    非常に人気があるのか、かなりの混み様であった。日曜日の午後3時頃に帰ろうとすると、一度に100人は入浴できそうな大規模施設だが、 女性は入浴1時間待ち、男性は20分待ちで、行列ができていた。都会から1・2時間以内の山々に囲まれた所にあり、無加水の源泉100%掛 け流しというのが魅力なのだろうか。レストランの他にも、気軽にビールを飲みながら食事ができる所もあり、産地直売のような施設もあっ たようだ。新しい大規模施設はそれほど行くことはないのだが、ここはちょっと気に入った所で、また行きたくなりそうであった。

    [Top Page] [日帰りの温泉] [日本の温泉] [Links] [夏の旅行] [淀川河畔の四季]