【所在】 |
東吾妻町本宿3314 |
【電話】 |
0279-69-2421 |
【時間】 |
10:30-15:00。無休。 |
【料金】 |
【入浴】\800。【宿泊】\10,500-。 |
【泉質】 |
含芒硝-重炭酸-土類泉(Ca-Na-HCO3-SO4泉)43℃。湯は、掛け流し・微白濁色・微温(ヌルメ)。 |
【施設】 |
浅間隠温泉郷の薬師温泉の北東すぐにある和風の宿。傷ついた鳩が岩間から湧出する湯で傷を癒した、という言い伝えがある。施設は、窓から温川の流れや温川温泉と薬師温泉の建物が眺められ木の蓋がかけられた石造り内湯・温川が眺められる小さな露天岩風呂がある。P10台。 |
【評価】 |
★★★☆☆ |
|
【所在】 |
東吾妻町本宿3330 |
【電話】 |
0279-69-2019 |
【時間】 |
6:00-19:00。無休。 |
【料金】 |
【入浴】\500。【宿泊】\8,400-。 |
【泉質】 |
ナトリウム-カルシウム-塩化物-硫酸塩泉35℃,pH6.7。湯は、無色で、眼病に効能があることで知られる。 |
【施設】 |
浅間隠温泉郷の薬師温泉や鳩の湯温泉の対岸にある、温川沿いの山小屋風の宿。施設は、窓から温川の流れが眺められる檜造り内湯・旅館から少し離れた白い湯小屋にあり温川が眺められシートの蓋がある檜造り露天風呂がある。温泉の他にも、渓流釣り・ハイキング登山・テニスも可。P20台。 |
【評価】 |
★★★☆☆ |
|