(大雪山)層雲峡温泉 (北海道)   (旭川IC-比布JCT→R39)

 夏、5泊6日の旅行をしている。今日は、支笏湖・登別・層雲峡と、3日目である。人気の旭山動物園にも行った。北極熊を真正面から見ることはできなかったが、まあ良しとしよう。高速を下りてからの国道も快適で、さすがに北海道だと思う。到着したのは17時過ぎだったろうか。

 (大雪山)層雲峡温泉は、道北の中心都市である旭川の東に位置し、雄大な山並みが続く大雪山連峰の麓の層雲峡に湧く、温泉天国の北海道を代表する温泉郷である。開湯は100年前(明治33年=1900年)で、大正の文豪である大町桂月が「中央公論」に発表した紀行文「層雲峡から大雪山へ」で全国に知られるようになり、現在では大雪山国立公園の表玄関となっている。

 柱状節理の奇岩絶壁の美しい大峡谷が石狩川に沿って24km続き、大雪山の湧水からなり日本百名瀑に選ばれた「銀河の滝・流星の滝」もある。標高1,984mの黒岳に登るロープウェイからの眺めも雄大である。夏は登山、秋は紅葉狩り、冬はスキーと、年間百万人の人々が訪れるそうだ。

 泉質は、単純硫黄泉・単純泉・炭酸水素塩泉30-80℃位,pH6.6-7.3(中性)、無色透明・無味無臭で、神経痛などの一般的適応症に効能がある。日帰り入浴も、ほとんどの宿で可である。


 予定通りに行かず、結構忙しいが、お気に入りの露天風呂は必ず入るようにしている。湯煙の向こうに見えるデコボコの山の稜線は印象的であった。入浴後、ビールを飲みながら、明日の旅程を思っているうちに、眠ってしまったようだ。

(大雪山)層雲峡温泉へのドライブ
▼ リムジンバス-関西空港-(2時間)-新千歳空港-R36-千歳IC-
▼ 道央道-旭川北ICより-比布JCT-R450-愛別上川IC-R39で
旭川北ICより所要1時間30分(札幌からは2時間30分)



旭山動物園
▼ 鉄道では、JR札幌駅-函館線80分-旭川駅-石北線45分-上川駅-バス35分。空路では、旭川空港から車で1時間30分、帯広空港から2時間30分、千歳空港から4時間、根室空港から6時間。
温泉施設 層雲閣グランドホテル 層雲峡プリンスホテル朝陽亭 ホテル 大雪 層雲峡黒岳の湯(公共浴場)
層雲峡観光ホテル 層雲峡朝陽リゾートホテル
層雲閣グランドホテル

銀河(流星)の滝
【所在】 上川郡上川町層雲峡温泉
【電話】 01658-5-3111
【時間】 12:00-16:00。
【料金】 【入浴】\1,000。【宿泊】\8,550-。
【泉質】 単純泉。湧出量800g/分・泉質ともに層雲峡一。加水・掛け流し。無色透明・無味無臭。肌の弱い人・高齢者・幼児にも適する。
【施設】 大雪山国立公園の層雲峡の美しい峡谷に囲まれ、目前に石狩川が流れている所に立地している宿(158室)。大正12年創業の老舗。湯元・源泉8。洋風石造り内湯・サウナ・ジャグジー・5F野趣ある屋根付き露天大岩風呂(峡谷のダイナミックな美○)。
【評価】 ★★★★☆
.


イメージ(「ホテル大雪」露天風呂)
層雲峡プリンスホテル朝陽亭
【所在】 上川郡上川町層雲峡温泉
【電話】 01658-5-3241
【時間】 12:00-19:00。
【料金】 【入浴】\600。【宿泊】\7,700-。
【泉質】 単純(硫黄)泉68℃。湯は加水・放流で、無色・無臭。
【施設】 温泉街よりも小高い緑豊かな丘の、「ホテル大雪」の向かいにある白亜のホテル(256室)。最上階に、壮大な峡谷美と大雪山の景観が一望できる洋風空中大浴場(加温循環・塩素消毒)・露天岩風呂がある。
【評価】 ★★★☆☆洒落た感じで、次回はここに宿泊したいと思う宿である。
.

ホテル 大雪

【所在】 上川郡上川町層雲峡
【電話】 01658-5-3211
【時間】 :00-18:00。
【料金】 【入浴】\1,000。【宿泊】\11,000-。
【泉質】 単純硫黄泉。加水(高温調整)・掛け流し(非循環)で、糖尿・動脈硬化・皮膚病にも効能がある。
【施設】 大雪の大自然に囲まれた一番の高台に位置する、雄大な眺望が嬉しい白亜のホテル(221室)。バスターミナルから徒歩5分の所にあり、黒岳の登山客も多いようだ。最上階7Fに柱状節理や温泉街が眺められる大ガラス張り展望大浴場3・ジャグジー・サウナが、1Fに欧風内湯が、山荘3Fに山々の眺められる石造り展望露天岩風呂・緑豊かで形の良い山や渓谷の眺められる渓谷露天石造り風呂・貸切露天風呂がある。眺望は抜群だが、部屋と食事はあまり期待できないかもしれない。
【評価】 ★★★★☆(2008.8.2)層雲峡で確実にベスト2に入る。
.


層雲峡黒岳の湯(公共浴場)

【所在】 上川郡上川町層雲峡
【電話】 01658-5-3333
【時間】 10:00-21:00。水曜休。
【料金】 【入浴】\600。【宿泊】 なし。
【泉質】 単純泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。湯は無味無臭で肌に柔らかい。
.

黒岳ロープウェイ
【施設】 北海道の屋根と言われる大雪山連峰に抱かれた、唯一の公共の日帰り施設。鉄筋4階建てで、バスターミナルに程近いロープウェイ麓にある。1Fがレストランや登山者のクロークで、上階が温泉施設となっている。2Fに洋風ガラス張り石造り内湯・サウナ・水風呂が、3Fに侵食された断崖や山並みの四季の景色を一望できる屋根付き石造り露天風呂がある。休憩所もある。P150台(公営駐車場)。
【評価】 ★★★☆☆(2008.8.3)
層雲峡観光ホテル
【所在】 上川郡上川町層雲峡温泉
【電話】 01658-5-3101
【時間】 12:00-16:00。
【料金】 【入浴】\600。【宿泊】\10,500-。
【泉質】 単純硫黄泉・単純泉・炭酸水素塩泉の混合泉60℃,pH7.3。
【施設】 層雲峡で最大級の宿(242室)。内湯・サウナ・囲い越しに四季の風景の眺められる木造りまたは岩造り六角形露天風呂がある。
【評価】 ★★☆☆☆
層雲峡朝陽リゾートホテル
【所在】 上川郡上川町層雲峡温泉
【電話】 01658-5-3911
【時間】 13:30-17:00。
【料金】 【入浴】\700。【宿泊】\8,600-。
【泉質】 単純泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)68℃,pH6.6。加水・放流。高血圧・動脈硬化に効能。
【施設】 全室より峡谷が展望できる宿(229室)。内湯・緑の岸壁の眺められる屋根付き露天風呂・岩盤風呂・貸切風呂がある。P100台。
【評価】 ★★☆☆☆
リムジンバス ⇒ 関西空港 ⇒ (空路2時間) ⇒ 新千歳空港 ⇒ (レンタカー) ⇒ R36 ⇒ 千歳IC ⇒ 道央道 ⇒ 旭川北IC ⇒ 比布JCT ⇒ R450 ⇒ 愛別上川IC ⇒ R39 ⇒ (大雪山)層雲峡