【所 在】 |
宇陀郡曽爾村太良路830 |
【電 話】 |
0745-98-2615 |
【HomePage】 |
http://www.vill.soni.nara.jp/kankoukousya/okamenoyu/ |
【入浴時間】 |
11:00-21:00。水曜休。 |
【入浴料金】 |
\500。土日祝日は\700。 |
【泉質・泉温】 |
重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)46℃(高温泉)。湧出150g/分。PH8.6・無色透明・強ヌルヌル感◎・シットリ感・美人の湯。 |
【効能】 |
一般的適応症・創傷・火傷・皮膚病・美肌・疲労回復。 |
【施設・駐車】 |
曽爾高原の西中腹にある、山々に囲まれた村営日帰り施設。米・麦・野菜・ビール等を扱った曽爾高原ファームガーデンの隣にある。近くの美人伝説がある「お亀池」・「亀山」より変な命名をしたらしい。眺めの良いガラス張り岩(木)造り内湯の他に、源泉風呂◎(掛け流し)・サウナ・打たせ湯・開放的な岩造り露天(鎧岳・兜岳・倶留尊山の眺望◎)がある。休憩所・足湯・温泉スタンドもある。名物料理はカレーうどん・郷土料理風おかめ膳。P150台。針IC-R369南東-県道を北東-曽爾村役場-太良路-右折-曽爾高原ファームガーデン。 |
|
【評価・特徴】 |
★★★★★村興し的な湯やスーパー銭湯はあまり行かないが、ここは泉質・眺望が良く例外。冷鉱泉が多い中でここは46℃の高温泉であり、奥飛騨の新穂高に似た風情もある。 |

曽爾ファームガーデン
|
|