香落渓温泉   (針IC→R165)

青蓮寺湖

青蓮寺湖(ホテルより望む)

 針ICで名阪国道を出て南下し、国道165号線を東に進む。伊賀の名張の手前で県道を南に行く。雹が降ったり雪が吹雪いたり日が差したりと変わった天気の中、2時間半ほどで着いた。

 東に青山高原、南西に赤目四十八滝、更に南に行けば奈良県の奥香落・曽爾高原という所に、香落渓温泉はある。青蓮寺ダム湖畔の高台に立地する一軒宿のリゾートホテルである。
 泉質はアルカリ放射能泉(冷鉱泉)で、無色透明・無臭。効能は一般的適応症のほかに、疲労回復・美肌など。自然が豊かで、ゆったりした気分になれる。

  南にある曽爾高原温泉は泉質も良いが、曲がりくねった隘路が続き、結構たいへんである。

香落渓温泉へのドライブ
▼ 大阪-阪奈道-奈良新大宮-R24南-天理-名阪道-
▼ 針IC-R369南東-室生口大野-R165東-
▼ 赤目口の東3km-県道を南東-青蓮寺ダムで
所要2時間半。
 高速を利用すれば、阪神高速-西名阪道-天理-名阪道-針IC-R369-R165-県道-で所要1時間半(高速料金片道\1,300位)。また近鉄名張駅からでは南西にタクシー10分。
温泉施設 青蓮寺レークホテル
香落渓温泉 青蓮寺レークホテル

外観
【所 在】 名張市青蓮寺峯の山1652
【電 話】 0595-63-6211
【HomePage】 http://www.e-net.or.jp/user/lake/
【入浴時間】 11-17。無休。
【入浴料金】 \850。昼食セットプラン\3,000(レストランからの眺望◎)。【宿泊】\12,800-。
【泉質・泉温】 アルカリ放射能泉(冷鉱泉)。地下300mより自噴。主成分はラドン・ナトリウム・カリウム・炭酸(水素)など。無色無臭・微サラリ感(湯はいま一つ)。
【効能】 一般的適応症・疲労回復・美肌など。
【施設・駐車】 洋風ガラス張りタイル内湯・サウナ・屋根付き岩造り展望露天(湖と山々を一望◎)。P50台位。
【評価・特徴】 ★★★★☆眺望が素晴らしい、小奇麗なホテル。

内湯

露天風呂