【所在】 |
高槻市塚脇5 |
【電話】 |
072-688-6426 |
【時間】 |
12:00-19:00(90分間以内、但し、実際はそれ以上も可)。 |
【料金】 |
【入浴】\1,200。昼食セットプラン「とくとくセット」(入浴+バスタオル+弁当+コーヒー、通常\3,600を割引、但し日祝日を除く)¥3,000・懐石・はも鍋・すっぽん鍋\8,000などがある。【宿泊】\14,000-。 |
【泉質】 |
(アルカリ性低張性)単純弱放射能冷鉱泉21℃,pH9.4。自家源泉で、主成分は、ナトリウム・炭酸水素塩・ラドンなど。湯は、加温・一部掛け流しで、無色・無味無臭。重曹泉のようなヌルヌル感があり、泉源に近い1階の川沿い露天風呂は特に濃厚である。 |
【効能】 |
疲労回復などの一般的適応症の他に、慢性消化器病・高血圧症・動脈硬化症・胆石症・皮膚病など。 |
【施設】 |
摂津峡桜公園前の橋の畔にある落ち着いた風情の宿(18室)。洋風ガラス張り内湯タイル風呂(清流の眺め)・打たせ湯・露天岩風呂・釜風呂風の蒸し風呂・眺めも良い川岸露天大岩風呂がある。サウナなし。P30台。 |
【評価】 |
★★★★☆(2003.04)蒸し風呂が、何と言っても一番印象的である。水をかけて熱く熱した石の上に筵を敷き、その上に浴衣を着て寝ることになるが、サウナ以上の発汗作用があり、冷たい陶器の枕も心地よい。またフロントの対応も良い。シャトルバスは、平日のみJR高槻駅北口より運行している。 |
|

2階の露天風呂(桜が美しい)
|

1階の川沿い露天風呂(鶴か都鳥かが眺められる)
|

施設玄関
|
【所在】 |
高槻市塚脇4-20 |
【電話】 |
072-689-6700 |
【時間】 |
10:00-24:00 |
【料金】 |
【入浴】\800、土日祝日は\900。【宿泊】なし。 |
【泉質】 |
(アルカリ性)ナトリウム-炭酸水素塩温泉42℃,pH9.1。自家源泉(規格の2.5倍の濃度の療養泉)が自噴し、湯量豊富。主成分は、ナトリウム336mg・炭酸水素642mg/kgで、無色。近畿で強ヌルヌル感が一番の「美人の湯」である。 |
|

屋上露天風呂
|
【効能】 |
疲労回復などの一般的適応症の他に、アトピーなど。 |
【施設】 |
湯が新たに湧出した、「山水館」の併設する日帰り入浴施設で、橋の畔の「かじか荘」の手前にある。内湯(タイル風呂・電気風呂・強力ジェット風呂・水風呂・サウナ)・露天岩風呂・屋上露天風呂(岩風呂・源泉壺湯・板囲いの隙間より山々や田畑が眺望)などがある。P150台。 |
【評価】 |
★★★☆☆(2003.07)スーパー銭湯だが、天橋立温泉や曽爾高原温泉などと同じくらい、強ヌルヌル感がすごい。 |
|
|