(仙台)作並温泉・秋保温泉 (宮城県)   (仙台南・宮城IC→R286・R48)

広瀬川沿い清流露天風呂(パンフレットより)

 2000年夏、東北湯めぐりの旅4日目、太郎と舞(犬)も一緒だ。岩手県の龍泉洞や陸中海岸までドライブした。しかし、戻るのがたいへんだった。日本で2番目に面積が広い県らしく、地図の縮尺率が他と全く違うのだ。いくらスピードを出してもなかなか作並には着かない。宿到着は大幅に遅れ、9時頃になってしまった。食事は酒場で簡単に済まし、露天風呂に行った。

 作並温泉は、宮城県仙台市の西部郊外に位置し、蔵王などの山を越えれば山形県といっ広瀬川沿いにある風情ある温泉地である。宿は数件ある。

 秋保温泉も、仙台の奥座敷として作並以上に賑わう、名取川沿いの温泉街である。伊達藩の御殿も置かれていた奥州三名湯の一つで、老舗の宿が多い。起源は今から1500年前まで遡り、時の帝である第29代欽明天皇が疱瘡(天然痘)を患われた折に治癒を祈祷したところ、奥州秋保の湯浴みをすればよいと告げられてさっそく使者に京都へ運ばせ湯浴みしてみると、数日もしないうちに病気が治られたと言われ、以来「名取りの御湯」と呼ばれるようになった所である。

 作並の泉質は、ナトリウム-カルシウム-硫酸塩-塩化物泉(低張性高温泉)45〜68℃,pH8.2、無色・無臭。血管を拡張して血液の流れをよくするので高血圧症・動脈硬化によく、胃腸病・肥満などにも効能がある。
 秋保の泉質は、はナトリウム-カルシウム-塩化物泉(弱食塩泉・低張性中性〜等張性弱アルカリ性高温泉)64〜72℃、無色・無臭で、一般的適応症・温まりなどに効能がある。
 日帰り入浴はどの宿も可能なようだ。清流沿いで感じの良い所が多い。


犬も一緒の旅(背景は2日後に行く越前海岸)


 翌5日目は、北陸加賀の片山津を予約していた。かなりの強行軍である。途中、会津若松の鶴ヶ城などに立ち寄った後、磐越道・新潟経由で、ひたすら西に向けて走った。

(仙台)作並温泉へのドライブ
▼ 東名高速-環状8号-和光IC-外環道-川口JCT-東北道4時間-
▼ 仙台宮城IC-広瀬川沿いR48を西で
仙台宮城ICより25km所要30分(東京からは4時間半)
▼ 秋保温泉へは、仙台南ICよりR286を南西-県道(秋保街道)を西で15分(10km)。鉄道では、いずれも京阪神-東海道新幹線2時間半-東京-東北新幹線2時間-仙台駅-南西にバス20〜30分。
温泉施設 作並温泉湯づくしの宿 ホテル一の坊 秋保温泉伝承千年の宿 佐勘 秋保温泉 秋保グランドホテル
作並温泉 湯づくしの宿ホテル一の坊
【所在】 仙台市青葉区作並温泉
【電話】 022-395-2131
【時間】 10:00-22:00。
【料金】 【入浴】\1,500。【宿泊】\12,000-。
【泉質】 ナトリウム-カルシウム-硫酸塩-塩化物(低張性高温)泉45℃・58℃・68℃,pH8.2。自家源泉3本・湧出260g/分。無色・無臭。血管を拡張して血液の流れをよくし高血圧症・動脈硬化によく、胃腸病・便秘・肥満にも効能がある。
【施設】 仙台の奥座敷として賑わう広瀬川沿いの数軒からなる温泉地を代表する宿。洋風総ガラス張り大浴場・渓流と対岸が眺められて野趣がある清流沿い露天岩風呂など5つの風呂が楽しめる。以前の土休日の日帰りは金券\1,950付きであったが、現在はどうだろうか。義理堅く、10年経った今も誕生日には祝いのハガキが送られてくる。会員専用フリーダイヤルはTEL:0120-41-3973。他の旅館も日帰り可(\1,000前後)。
【評価】 ★★★★☆(2000.08)

.


清流露天風呂(パンフレットより)
秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘
【所在】 仙台市太白区秋保町湯元
【電話】 0223-98-2233
【時間】 11:00-15:00。
【料金】 【入浴】\1,200。【宿泊】\13,650-。
【泉質】 弱食塩泉(ナトリウム-カルシウム-塩化物泉、低張性中性高温泉)64℃。徳川時代に、仙台藩主伊達政宗の「湯浴み御殿」として栄えたゆかりの湯である。湯は温まりの湯。
【施設】 名取川のせせらぎを眼下に望み、眺望豊かな数々の風呂がある元湯老舗の宿。せせらぎが聞こえ開放感があるガラス張り石造り内湯・サウナ・木造り露天風呂・渓流沿い石造り露天風呂がある。
【評価】 ★★★☆☆

イメージ(湯谷温泉)
秋保温泉 秋保グランドホテル
【所在】 仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12
【電話】 022-397-3131
【時間】 10:00-21:00。
【料金】 【入浴】\1,120。【宿泊】\10,650-。
【泉質】 ナトリウム-カルシウム-塩化物(等張性弱アルカリ性高温)泉72℃。無色。
【施設】 名取川・磊々磊峡沿いにある8階建ての宿(140室)。自然に囲まれ野趣あふれる屋根付き露天岩風呂(木々の緑の眺め)がある。日帰り昼食セットプランは\2,200からある。P265台。
【評価】 ★★★☆☆

イメージ(湯谷温泉)
名阪国道 ⇒ 東名阪道 ⇒ 東名高速 ⇒ 環状8号 ⇒ 和光IC ⇒ 外環道 ⇒ 川口JCT ⇒ 東北道 ⇒ 福島 ⇒ 仙台宮城IC・仙台南IC ⇒ 西へ ⇒ (仙台)作並温泉・秋保温泉 (2000年のコース)