
近くの鶴寿泉(共同浴場)
|
【所在】 |
別府市明礬6組 |
【電話】 |
0977-66-8166 |
【時間】 |
10:00-22:00。 |
【料金】 |
【入浴】\600。【宿泊】なし。 |
【泉質】 |
単純酸性-硫黄泉65℃。湯は青白濁色・硫黄臭。効き目が強く変色するので、アクセサリー・貴金属は必ず外さねばならない。 |
【施設】 |
共同浴場「鶴寿泉」「岡本屋」「ゑびすや」より北で、別府一の高台(350m)に位置する絶景の日帰り大露天風呂。「薬用湯の花」の聖地として有名な湯煙に包まれた湯の花小屋がある。小さな木枠内湯と、明礬大アーチ橋や別府湾や鶴見岳の雄大な景色が眺められる大露天岩風呂と、湯の花小屋の中のような木枠の家族湯(\1,500/60分)がある。P80台。アクセスは、別府ICよりやまなみハイウェイ-R500を北西の高台で8分。 |
【評価】 |
★★★★☆ |
|

「ゑびすや」前の懐かしい宿
|
【所在】 |
別府市明礬4組 |
【電話】 |
0977-67-5858 |
【時間】 |
13:00-21:00。 |
【料金】 |
【入浴】\800。【宿泊】\13,000-。 |
【泉質】 |
炭酸硫黄泉。湯は、白濁色。 |
【施設】 |
明礬アーチ橋の西に位置する山間の静かな温泉地にある、明治10年創業の老舗の宿(17室)。別府湾・噴煙の眺望が良い。大浴場・岩風呂・庭園露天・砂蒸などがある。アクセスは、別府ICより-やまなみハイウェイ-R500を北西で5分。 |
【評価】 |
★★★☆☆ |
|