水上温泉 (群馬県)   (水上IC→R291)

パンフレットより

 栃木・群馬への夏の旅も、今日は6日目である。四万から猿ケ京・法師などに立ち寄り、水上に向かった。車のFMからは、バッハ「パルティータ」「シャコンヌ」などが、聞こえてくる。学生時代に何回も聴いた曲だ。特に「シャコンヌ」は、受験などで失意の頃に胸に痛く響いたものだった。
 高く迫って来る山々が見える。あれを越えれば、新潟の田園風景が広がっているのだろうか。鮮やかな夏の緑が、次々と車窓を流れて行く。目的地にはちょっと早く着いたが、悪くはない。露天風呂からの眺望も、明るくていい感じだ。

 水上温泉は、上越国境(群馬と新潟の県境)に近い群馬県最北部の谷川岳を望む利根川渓谷断崖沿いにある、情緒ある温泉地である。山々に囲まれて景観が美しく、旅館は20軒ほどある。
 永禄年間に海翁和尚が崖下から立ち昇る湯を見て発見したという。近代では、与謝野晶子・若山牧水・北原白秋らの詩人・文学者をはじめ、昭和の文豪太宰治も幾度か訪れたことでも有名である。昭和6年にトンネルが開通し水上駅ができるまでは、上越南線の終点の沼田駅から馬車を利用していたらしい。

 泉質は、単純泉・カルシウム-硫酸塩泉(含食塩石膏泉・含芒硝石膏泉)42-50℃、無色・無臭で、動脈硬化・皮膚病・胃腸病などにも効能がある。日帰り専用施設は少ないが、ほとんどの宿が日帰り歓迎であるようだ。


 観光スポットとしては、奥只見湖遊覧・谷川岳ロープウェイ・清津峡(日本三大峡谷の一つ)・吾妻渓谷(関東の耶馬渓)などがある。
 また、周辺には谷川・湯桧曽・宝川・湯の小屋などの温泉があり、「水上温泉郷」と称されている。もちろん立ち寄って行く積もりである。

水上温泉へのドライブ
▼ 名神高速-中央道-長野道-更埴JCT-上信越道-上田菅平IC-R145-
▼ 万座鹿沢口-(関越道)沼田-R17-月夜野-R291-水上IC-水上駅で
上田菅平ICより所要3時間(水上ICより18km)(京阪神より8時間半)。
▼ 今回の旅は、四万-中之条-R145-(関越道)沼田IC-水上IC-R291。全行程が高速なら、名神高速-中央道-長野道-上信越道-藤岡JCT-関越道-水上IC-R291(京阪神からは所要7時間)。また東京からは、練馬IC-関越道90分-水上IC-R291-水上駅(東京より2時間)。鉄道では、上越新幹線70分-上毛高原駅-路線バス-JR水上駅-南に徒歩10分。
温泉施設 (水上)ホテル 聚楽 ひがきホテル 水上館
(水上)ホテル 聚楽

イメージ(四万温泉「やまぐち館」)
【所在】 水上町湯原665
【電話】 0278-72-2521
【時間】 14:00-18:00。
【料金】 【入浴】\1,000。【宿泊】\13,650-。
【泉質】 含食塩石膏泉46℃。湯は、成分1.08g/kgで、加水・加温・循環ろ過・塩素消毒。
【施設】 温泉街中央の利根川西岸で、「水上館」の北西に位置する大きな宿(106室)。檜内湯・檜ジャグジー・ジェットバス・スチームバス・石造り露天風呂がある。P230台。
【評価】 ★★★☆☆
ひがきホテル

イメージ(四万温泉「やまぐち館」露天風呂)
【所在】 水上町湯原701
【電話】 0278-72-2552
【時間】 13:00-18:00。
【料金】 【入浴】\1,050。【宿泊】\10,500-。
【泉質】 含芒硝石膏泉42-50℃。
【施設】 温泉街中央の利根川西岸で「水上館」の北西に位置する、渓流の奏でる露天風呂が自慢の宿(97室)。広い庭園がある。内湯(各1)・利根川渓流を望む露天岩風呂(各1)。食事は、豆乳鍋など。
【評価】 ★★★☆☆
水上館

【所在】 水上町小日向573
【電話】 0278-72-3221
【時間】 13:00-17:00。
【料金】 【入浴】\1,500。【宿泊】\15,750-。
【泉質】 単純温泉・石膏泉。源泉は対岸に湧出し、加水・掛け流し循環濾過併用で、湯は、無色透明。
【施設】 水上駅より南に車3分の利根川渓谷東岸にある、水上を代表する現代的和風旅館(94室)。若山牧水や太宰治も逗留した、唯一つ谷川岳を望み渓流も眼下に眺めることができる宿である。眺望が自慢で、谷川岳・利根川渓流を望む上層階の和室がメイン。施設は、伝統の水晶風呂・ひばの湯・檜の湯・打たせ湯・洞窟風呂・樽型露天・渓流の眺めが良い露天岩風呂・貸切露天など、全部で16ある。食事も、上品で充実した内容。
【評価】 ★★★★★(2010.08)大丈夫と思っていたら予約が間に合わず、他の宿となったが、旅行中に立ち寄った所、親切な対応をしてくれた。支配人が靴も手に取って保管し、バスタオルなど一式が入った袋を渡してくれ、しかも無料で入浴させてくれた。今度は必ず宿泊しない訳にはいかない、と思う。
.


京滋バイパス ⇒ 名神高速 ⇒ 中央道 ⇒ 長野道 ⇒ 更埴JCT ⇒ 上信越道 ⇒ 上田菅平IC ⇒ R144 ⇒ 真田 ⇒ 嬬恋 ⇒ 万座鹿沢口 ⇒ 中之条 ⇒ R145 ⇒ 沼田IC ⇒ R17 ⇒ 月夜野IC ⇒ R291 ⇒ 水上IC ⇒ 水上温泉