川治温泉 (栃木県)   (宇都宮IC→今市IC→R121)

男鹿川沿いの温泉街

 関東北部の「日本ロマンチック街道」の旅に出た。季節は夏、眩しい太陽は嫌いでない。1日目は、関西を出発し、東京を通り抜けて、栃木の塩原。2日目は、更に北の那須。3日目は、西に向かって秘湯の奥鬼怒。そして4日目のこの日は、東に戻って鬼怒川だが、龍王峡と川治にも立ち寄ることにした。川沿いの国道を少し北に行った所である。

 FMから流れてくるビートルズ「ビコーズ」、懐かしいピアノの調べが耳に快い。車窓から見える日光連山・川治ダム・五十里湖も、すべてが新鮮だ。「湯西川」という名前に惹かれて、寄り道をした道の駅がある。昼食として口にした野菜だらけのカレー、健康に良さそうでなかなかであった。観光地はどこも人だらけの国道を南下して、昼過ぎに川治を訪れ、夕刻前には鬼怒川に到着した。

 川治温泉は、栃木県北西部で日光や鬼怒川温泉の北に位置し、西からの鬼怒川と北からの男鹿川との合流地点にある、山々に囲まれた風情ある温泉地だ。宿は20軒くらいあるだろうか。江戸時代に、雨で男鹿川が氾濫して五十里湖が決壊し、水が引いた時に発見されたそうで、それ以来、街道を行く湯治客を癒してきたという。

 泉質は、(アルカリ性)単純泉36-52℃と温めで、無色・無臭、湯量は豊富である。昔から「怪我は川治、火傷は滝(鬼怒川)」と言われていて、外傷・皮膚病・リウマチ・動脈硬化・美肌などに効能がある。日帰り入浴は、ほとんどの宿で可能である。


 近くの観光としては、東武ワールドスクウェア・日光江戸村・日光猿軍団・ウェスタン村などのテーマパークや、秋にはエメラルドグリーンの川の流れに紅葉が映える龍王峡などがある。


源泉湧出地
川治温泉へのドライブ
▼ 東名6時間-首都高渋谷池袋線-美女木JCT-外環1時間-川口JCT-
▼ 東北道70分-宇都宮JCT-日光道-今市IC-R121 60分-鬼怒川-北で
宇都宮ICより所要1時間(京阪神より9時間)。

道の駅「湯西川」(川治温泉の北)
▼ 今回の旅は、(東北道)西那須野塩原IC-R400-塩原温泉郷-日塩もみじライン-龍王峡-R121-川治湯元駅。鉄道では、(会津鬼怒川線鉄道)川治湯元駅より徒歩10分位。
温泉施設 薬師の湯(公営露天風呂) (湯けむりの里)柏屋 一柳閣 本館
薬師の湯(公営露天風呂)

【所在】 日光市(藤原町)川治278
【電話】 0288-78-0229
【時間】 7:00-21:00(冬の営業は9時より)。無休。
【料金】 【入浴】\300.【宿泊】なし。
【泉質】 単純泉52℃。湯は、微青色・透明・ぬる湯。
【施設】 湯元駅より南に徒歩10分の、鬼怒川と男鹿川の合流点に古くからある公営入浴施設。温泉街とは川を挟んだ向かいに位置している。木陰の下の川岸岩造り露天風呂(混浴2女1)がある。橋や旅館から丸見えだが、鬼怒川の流れなどの景観が素晴らしい。隣には休憩所「薬師苑」(\500)もある。P50台(川治運動場P利用)。「薬師の湯」と旅館2つに入浴できる「日帰り手形」\1,200は、ここで販売している。
【評価】 ★★★★★(2010.08)是非とも寄って行きたい所である。
男鹿川沿い露天(雑誌パンフレットより) ⇒
.


(湯けむりの里)柏屋

【所在】 日光市(藤原町)高原62
【電話】 0288-78-0002
【時間】 12:00-17:00。無休。
【料金】 【入浴】\1,200。【宿泊】\15,000-。
【泉質】 アルカリ単純泉36℃,pH8.0。湯は、湧出830g/分で、無色。
【施設】 川治湯元駅南東の薬師橋南すぐの川沿いにある、懐かしい宿屋の風情がある創業75年の老舗旅館。テレビでもよく紹介される人気の宿。檜内湯(男1女1)・鬼怒川と男鹿川が合流する所にあって眺望絶景で開放的な川岸露天風呂(男2女2)・貸切風呂(\3,000/50分)がある。P60台。アクセスは、川治温泉駅よりバス3分。
【評価】 ★★★★☆
一柳閣 本館

【所在】 日光市(藤原町)高原46
【電話】 0288-78-1111
【時間】 13:00-16:00。
【料金】 【入浴】\1,000。【宿泊】\13,800-。
【泉質】 弱アルカリ単純泉。湧出360g/分・100%天然温泉で、湯は、無色。
【施設】 川治湯元駅南東の薬師橋東にある旅館(97室)。最上階(地上45m)の大展望風呂・川のせせらぎや樹木の眺めが快い男鹿川渓流沿いの屋根付き総檜造り露天風呂がある。昼食入浴セットプラン\3,000や、季節により1泊2食\8,800プランあり。アクセスは、川治温泉駅より巡回バスで3分。
【評価】 ★★★★☆
京滋バイパス ⇒ 名神高速 ⇒ 草津田上JCT ⇒ 新名神高速 ⇒ 亀山JCT ⇒ 東名阪道 ⇒ 四日市JCT ⇒ 伊勢湾岸道 ⇒ 豊田JCT(←2時間半) ⇒ 東名高速 ⇒ 東京IC(←3時間半) ⇒ 首都高速渋谷池袋線(or中央環状線) ⇒ 美女木JCT ⇒ 外環道 ⇒ 川口JCT(←1時間) ⇒ 東北道 ⇒ 宇都宮IC(←1時間) ⇒ 日光道 ⇒ 今市IC ⇒ R121 ⇒ 鬼怒川 ⇒ 龍王峡 ⇒ 川治湯元駅 ⇒ 川治温泉