笠置の温泉  (R163→)

 京都府南部・三重県西部を目指し、山間の木津川沿いを走る国道163号線を東に進んだ。
 オートキャンプ場の辺りで橋を渡り、笠置の温泉「いこいの館」に少し立ち寄る。無色の湯で、地元の入浴客が多い。
 その後、更に東にある島ヶ原温泉に行く。景色が良い旧国道沿いの北側で、近くにはオートキャンプ場やキャニオンゴルフ場もある。無色の重曹泉35℃で、家族連れがほとんどである。
 この日は忙しく更に県道を南下して、月ヶ瀬温泉に行き、また北西の柳生を目指し、クラブハウスに温泉が湧くというレイクフォレストに立ち寄る。ゴルフ場だけに広々として美しい所にある。泉質は無色の単純泉だが、悪くはない。
 日が暮れかかり木々の影が長く見える。国道163号線には戻らず、国道369号線・阪奈道路のルートで帰ることにした。


笠置の温泉へのドライブ
▼ 大阪-奈良-R163東-木津-
▼ 笠置-(大河原-月ヶ瀬口-島ヶ原)で
所要1時間半−2時間。

笠置町と木津川
 高速を利用すれば、近畿道(または阪神高速)-西名阪道-五月橋IC-県道を北西-月ヶ瀬橋-柳生-北-で所要1時間半(高速料金片道\1,200位)。またJR笠置駅からでは南に徒歩またはバスで。
温泉施設 天然わかさぎ温泉笠置いこいの館 高原温泉レイクフォレストリゾート
天然わかさぎ温泉 笠置 いこいの館
【所 在】 相楽郡笠置町隅田24
【電 話】 0743-95-2892
【HomePage】 http://www12.ocn.ne.jp/~wakasagi/
【入浴時間】 10:00-22:00。第1・3水曜休。
【入浴料金】 \800
【泉質・泉温】 含放射能重曹泉32℃。動力揚湯・加熱循環。無色・塩素臭・微スベスベ感。
【効能】 一般的適応症など。
【施設・駐車】 地元の高齢者が多い日帰り施設。洋風ガラス張り大浴場の他に、サウナ・岩露天(白湯)がある。テニス可。P30台位。大阪-奈良-R163東-JR笠置駅-橋を南に渡った県道すぐ。
【評価・特徴】 ★★☆☆☆地元密着の施設。泉質は今ひとつか。

外観
高原温泉 レイクフォレスト リゾート
【所 在】 相楽郡南山城村南大河原新林
【電 話】 07439-4-0331
【HomePage】 http://www.lfr.co.jp/
【入浴時間】 7:00-23:00
【入浴料金】 \1,200。食事+入浴セットプラン\2,980あり。【宿泊】\6,500-。
【泉質・泉温】 アルカリ単純泉。無色・スベスベ感。
【効能】 一般的適応症・疲労回復など。
【施設・駐車】 柳生の里の少し北東にあるゴルフ場の宿泊施設。露天風呂有り。P50台位。奈良より-R369北東で40分、またはR163東-大河原-高山ダム・名張川方面-。
【評価・特徴】 ★★☆☆☆景色の良い綺麗なホテル。

外観

併設ゴルフ場