蒜山高原の温泉   (中国道-落合JCT-米子道-蒜山IC→)
(観光協会TEL:0867-66-3220)http://www.hiruzen.info/

 大山の南東・湯原の北西に位置し、上蒜山・中蒜山・下蒜山の三山を仰ぐ高原に、温泉が湧く公共施設がある。中国道を西進し、落合JCTで米子道を北上すれば、4時間ほどで到着する。快適なドライブだ。
 温泉は放射能を含む無色・無臭の低温泉で、登山後の入浴は特にサッパリした感じがして、疲労回復にも良い。本当に広々とした景色の素晴らしい高原で、キャンプなど色々な遊びも可能である。
 少し足を延ばせば、湯原の他にも三朝・関金・皆生・奥津などの有名な温泉がある。

蒜山高原の温泉へのドライブ
▼ 大阪-阪神高速(または近畿道)-
▼ 池田(なたは吹田)-中国道-三田-美作-津山-
▼ 落合JCT-米子道-湯原-蒜山IC-県道を東-北5分で
所要4時間。
 高速を利用しないのであれば、中国道沿いの県道または国道を西進し、津山の西で国道181・313号線を北上することになるが、所要時間は8時間はかかるであろう。

中蒜山
 またJR伯備線根雨駅または江尾駅から出ている休暇村への予約送迎バスでは30分。

中蒜山の頂上付近

中蒜山9合目より望む
温泉施設 休暇村蒜山高原蒜山ラドン温泉
休暇村 蒜山高原 蒜山ラドン温泉

外観1

外観2

施設内湯
【所 在】 真庭市蒜山上福田
【電 話】 0867-66-2501
【HomePage】 http://www.qkamura.or.jp/hiruzen/
【入浴時間】 11:00-18:00
【入浴料金】 \500。【宿泊】\7,500-。
【泉質・泉温】 含弱放射能-ナトリウム-塩化物-炭酸水素塩泉28℃。無色・無臭・微スベスベ感。
【効能】 リウマチ・疲労回復などの一般的適応症。
【施設・駐車】 湯原の北西に位置し、上蒜山・中蒜山・下蒜山の三山を仰ぐ高原にある、綺麗な公共の施設(東館60室・西館72室)。洋風ガラス張りタイル石造り内湯(高原と蒜山三山の眺望)・サウナ(東館)。露天は無し。料理はバイキングなど。テニス・グランドゴルフ・サイクリング・卓球・スキーなど可。P150台。
【評価・特徴】 ★★☆☆☆景色の良く広々としている。

満奇洞(鍾乳洞)入口(蒜山の南西)

満奇洞の内部