【所在】 |
花巻市鉛中平75 |
【電話】 |
0198-25-2311 |
【時間】 |
7:00-21:00。 |
【料金】 |
【入浴】\700。【宿泊】\6,980-。 |
【泉質】 |
単純温泉35℃・アルカリ性単純高温泉57℃。5つの源泉100%掛け流し(加水加熱循環せず)。 |
【施設】 |
志度平・大沢より北西の険しい山々が迫る河畔にある、古風な文学ロマン漂う一軒宿(木造3階建総欅造り・32室)。湯治客が多く自炊部(80室)もある。開湯は600年前で、白猿が手の怪我を桂の木の根元から湧出する湯で癒したという言い伝えがある。田山花袋・田宮虎彦ら多くの文人が愛したそうで、日本温泉遺産に認定登録されている。山に入ると熊・かもしか・猿・むじなに遭遇することもあるらしい。1.25mと日本一深い小判型の混浴岩風呂(女性専用時間あり)・山や川が眺められ野趣あふれる屋根付き露天岩風呂(男1女1)がある。昼食セット\3,500(要予約)もある。食事は、山菜・川魚など。 |
【評価】 |
★★★★☆ |

イメージ(○○温泉)
|
|
【所在】 |
花巻市鉛西鉛23 |
【電話】 |
0198-25-2341 |
【時間】 |
10:00-20:30。 |
【料金】 |
【入浴】\800。【宿泊】\11,000-。 |
【泉質】 |
ナトリウム-カルシウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ高温泉)48℃.pH8.3。異なる泉質の源泉2・糖尿病に良い飲める温泉。 |
【施設】 |
志度平・大沢・鉛より更に北西にある、奥羽山脈に抱かれた豊沢川沿いの白亜の一軒宿(106室)。内湯・サウナ・屋根付き露天岩風呂・山や川が眺められる立湯露天風呂など浴槽が17ある。昼食セットもある。食事は、前沢牛シャブシャブ・炭火焼など。 |
【評価】 |
★★★☆☆ |

イメージ(○○温泉)
|
|