阿寒湖温泉 (北海道)   (旭川IC-比布JCT→R39)

阿寒湖(「鶴雅」露天風呂より)

 5泊6日の北海道旅行は、支笏湖・登別・層雲峡・阿寒湖と、今日で4日目である。国道39号をひたすら東進する。大雪湖を過ぎ、石北峠を越え、北見で南下した。本州と違って渋滞はなく、スイスイと快適なドライブである。

 16時過ぎには、宿に到着した。ちょっと茶菓を口にしてから、温泉に向かった。薄曇りであったが、まだ明るかった。阿寒湖と後方の雄阿寒岳は、露天風呂から見ることができた。絵に描いたもののようであった。

 阿寒湖温泉は、北海道東部の摩周湖や屈斜路湖の南西に位置する、阿寒湖に面し雄阿寒岳を東に望む温泉街である。観光地のオンネトー・摩周湖・知床に近く、眺望も抜群の所である。遊覧船(一周85分=\1,750・宿に割引券あり)やモーターボート(10分=\1,000・35分=\3,500)に乗れば、その美しさが更に満喫できそうだ。旅館は10軒ほどあるようだ。

 泉質は、単純泉・ナトリウム-カルシウム-マグネシウム-炭酸水素塩-塩化物-硫酸塩泉60℃位などで、無色・無臭。日帰り入浴は、いずれも可であるようだ。


 夕食後も入浴し、翌日も、明るい朝日に照らされた露天風呂から、湖と周囲の山並みを眺めた。こんな所がいつの間にかできていたのだ。再び訪れることはあるだろう。ここを後にして、知床に向かった。

阿寒湖温泉へのドライブ
▼ 関空-2時間-新千歳空港-R36-千歳IC-道央道-旭川北IC-
▼ 比布JCT-R450-R39-北見-道道-津別-R240-阿寒湖南岸で
旭川北ICより所要4時間(札幌からは5時間40分)
▼ 鉄道では、JR札幌駅-根室本線4時間-釧路駅からR240で1時間40分(新千歳空港から6時間・旭川から4時間・帯広から2時間10分)。空路では、釧路空港-R240-60分、女満別空港-R240-90分。
温泉施設 ホテル阿寒湖荘 ニュー阿寒ホテル 阿寒遊久の里 鶴雅
ホテル阿寒湖荘

【所在】 釧路市阿寒町阿寒湖温泉
【電話】 0154-67-2231
【時間】 11:30-15:00。
【料金】 【入浴】\900(貸タオル付き)。【宿泊】\16,000-。
【泉質】 単純泉。湯は源泉100%掛け流しで、無色。
【施設】 温泉街の東の、遊覧船乗り場の正面に建つ白亜六層の宿(97室)。昭和天皇と皇后・皇太子当時の今上天皇をはじめとし、「君の名は」の劇作家の菊田一夫・言語学者の金田一京助・俳優の森重久弥などの著名人も宿泊したという。5Fに、阿寒湖の絶景を見下ろす全面ガラス張り展望大浴場(段々畑のように高さの違う三つの浴槽は湯温も45℃と42℃と40℃と異なる)・庭園露天巨岩風呂(周囲の木立から野鳥の歌が届く・夜9時からは貸切に早変わり)などがある。
【評価】 ★★★★★一度はゆっくりとしたい所である。
.

雄阿寒岳

アイヌ生活記念館
ニュー阿寒ホテル
【所在】 釧路市阿寒町阿寒湖温泉
【電話】 0154-67-2121
【時間】 11:00-15:00。
【料金】 【入浴】\1,245(貸タオル付き)。【宿泊】\8,500-。
【泉質】 単純泉(中性低張性高温泉)58℃。湯は、1,030g/分湧出、無色・無臭。
【施設】 湖畔に美しく佇む最も大きな宿(391室)。最上階に展望大浴場(和風岩風呂またはローマ風大理石風呂・サウナ・打たせ湯・ジェットバス)があり、大浴場から螺旋階段を上った屋上に、阿寒の大パノラマが眼下に広がる露天岩風呂(ジャグジーも隣接)・高級リゾート風で夜はカップルに人気の屋上温水プールなどがある。(日帰り)昼食+入浴パック\2,100・ランチバイキング+入浴\1,700などもあり。
【評価】 ★★★☆☆「鶴雅」からも美しく見える。
.

阿寒遊久の里 鶴雅

【所在】 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-6-10
【電話】 0154-67-2531
【時間】 14:00-17:00。土日曜日・休前日は12:00-17:00。
【料金】 【入浴】\1,470(貸タオル・ドリンク付)。【宿泊】\13,650-。
【泉質】 単純泉。湯は、無色・無臭で、柔らかい感じである。
【施設】 温泉街の西の(フクロウなどの木彫り工芸品の里)アイヌコタンに近く、阿寒湖南岸に美しく佇む8階建和風の宿(233室)。阿寒湖や雄阿寒岳の眺めが素晴らしく、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選ばれたという。沢山の浴槽があって、入浴するうちに心身のしこりも少しずつ解けていくような所である。1Fには和風大浴場(内湯・檜造り内湯・洞窟風呂・寝湯・サウナ・打たせ湯・ジャグジー)があり、湖畔すぐには開放的で秘湯風の和風庭園露天岩風呂(阿寒連山と湖の眺めが抜群)があり、8Fには大ガラス張り洋風展望大浴場(内湯・望岳の湯・直径2.3mで樹齢650年の北洋エゾマツを使用した丸太風呂・源泉100%掛け流し)があり、屋上には空中露天岩風呂・檜風呂(山・湖・街の絶景)・家族風呂などがある。食事は、かに御膳・創作料理や、目の前で調理する和・中・伊・ハワイ料理のバイキングもある。昼食券付き日帰り入浴\2,940あり(昼食は2F炭焼ダイニングで11:30-14:00)。バスターミナルから徒歩15分、遊覧船乗り場からすぐ南西の所にある。
【評価】 ★★★★★(2008.08.03)人気急上昇の宿らしい。
.


雄阿寒岳(屋上露天風呂より)
リムジンバス ⇒ 関西空港 ⇒ (空路2時間) ⇒ 新千歳空港 ⇒ (レンタカー) ⇒ R36 ⇒ 千歳IC ⇒ 道央道 ⇒ 旭川北IC ⇒ 比布JCT ⇒ R450 ⇒ 愛別上川IC ⇒ R39 ⇒ (大雪山)層雲峡 ⇒ 北見 ⇒ 道道 ⇒ 津別 ⇒ R240 ⇒ 阿寒湖温泉